サイクリング

サイクリングの服装どうする?カジュアルスタイルでおしゃれにキメる季節ごとのコーデ

サイクリング用の服装と言えば体にピッタリとフィットしたウェアが主流ですが、目的によっては場違いな雰囲気を与えてしまうもの。

街乗りであれば、もっとカジュアルな服装でサイクリングをしたいと考えても不思議ではありません。

そこで今回の記事では、サイクリングの服装に必要不可欠な機能と併せて、バイク用としてふさわしい服装を本格サイクルウェア・カジュアルファッションコーデの2パターンからご紹介します。

自転車専用ファッションは走行目的で選ぼう

自転車専用ファッションは走行目的で選ぼう

サイクリングのときの服装は主に2種類あります。

どのような目的でロードに乗るかよく考え、違和感のない、適切な服装を選ぶようにしてください。

サイクリングの服装

本格スポーツサイクルスタイル

ピッタリと体にフィットしたサイズのサイクルウェアを着るタイプのスタイルです。

動きやすさと風の抵抗軽減を重視した服装であり、スピードを出して走りたい人、レース参加を目的としている人に適しています。

ただ、レストランやカフェに入ったり、街中を歩いたりするには周囲との違和感を捨てきれません。

サイクリングウェアの選び方

サイクリングウェアどうする?ブランド重視?やりすぎ感や素人っぽさがでないウェアの選び方

趣味としてサイクリングを続けていると、やはり有名ブランドのウェアが欲しくなるもの。 動きやすい普段着やジャージでは機能性に限界があるため、本格的にサイクルスポーツをしていくなら、サイクリング専用ブラン ...

街乗り&自転車通勤向けカジュアルファッションスタイル

ロードバイク乗り用として動きやすさを重視しつつも、カジュアルさを前面に押し出したスタイルです。

お店の中や街歩きでも違和感がなく、自転車通学・通勤用でサイクリングをしているという方の服装は、カジュアルファッションがおすすめ。

ただし、サイクルウェアよりも風の抵抗が大きく、スピードを出すには向いていません。

サイクリングにジーンズってどう?

サイクリングにジーンズってどう?自転車乗りにデニムが人気の理由と選び方

自転車用のウェアを持っていない初心者の方であれば、「ジーンズでサイクリングはできないかな?」と考えるのではないでしょうか。 街の風景にも溶け込みやすいジーンズはスポーツに不向きと言われていますが、意外 ...

サイクリングの服装に必要な機能性とポイントとは?

サイクリングの服装に必要な機能性とポイントとは?

それでは、サイクリングの服装の必要な機能性とは一体何でしょうか?

服装を選ぶときに重視したいポイントについて解説していきます。

服装を選ぶポイント

伸縮性に富み動きやすい素材で作られている

まずは、ストレッチ性がある動きやすい素材で作られていることが第一条件です。

サイクリングにおいて膝を動かす回数はかなりのもので、動きにくい素材で作られた洋服は、ただただストレスになります。

カジュアルな服装を選ぶにしても、伸縮性と動きやすさを最重要視してください。

吸汗性・通気性・耐久性・速乾性に優れている

大量の汗をかくサイクリングでは、吸汗性・通気性・速乾性の高さが欠かせません。

吸汗性・通気性・速乾性がないと、服の内部で汗がベタつき違和感を抱くだけでなく、汗冷えの原因にもなります。

また、サイクリングではサドルに触れる部分の擦れや転倒からウェアにダメージが加わることも多いため、耐久性の高さも重視するようにしてください。

風の抵抗を受けにくいスタイルである

最初の項目で解説したように、サイクリングでは風の抵抗を受けにくい服装であることが求められます。

クロスバイクに乗っているときの向かい風はかなり強く、ゆったりとした服装では風に煽られ、疲労が蓄積しやすくなるためです。

安全性に考慮したカラーを選ぼう

カジュアルタイプの服装で軽視されがちなカラー。

好みのカラーを選ぶことも大切ですが、サイクリングで着る服装であれば、安全性に考慮して目立つ色の洋服を選びましょう。

黒い服は自動車運転手からの視認性が低く、事故に遭遇する可能性が高まります。

裾が狭く股に縫い目のないパンツがおすすめ

サイクリング用のパンツを選ぶ際には、裾が狭いこと、股に縫い目がないことの2点を重視してください。

裾が広いとチェーンに裾が絡む危険性があり、股の縫い目は脚に擦れて痛みを感じさせる原因になります。

自転車乗りなら揃えておきたい!サイクリングの服装の基本を解説

それでは、実際にサイクリング用の服装を揃えようとしたときに、まずは何を買い揃えるべきなのか見ていきましょう。

初心者の方でも、「これだけは必ず用意しておきたい」という基本の装備を解説します。

サイクリングの基本装備

サイクルジャージ

上半身のウェアであるサイクルジャージ。

上半身は下半身より動きが少ないため、普通のTシャツやポロシャツでも構いませんが、上半身には汗をかきやすいです。

スポーツ用に作られた吸汗性・速乾性の高い洋服を選ぶようにしてください。

快適ウェアを着る理由

サイクリングジャージってどう?初心者でも快適なウェアを着る理由と選び方

街乗り程度なら一般的なスポーツウェアで構いませんが、本格的にサイクリングをするならサイクルジャージを用意しましょう。 サイクルウェアには、空気抵抗が少なくなる、背中にポケットがついているなど、サイクリ ...

サイクルパンツ

サイクリング用の服装で要となるのがサイクルパンツ。

サイクリング専用パンツのお尻部分には、路面からの衝撃を吸収するパッドがついていて高い快適性を誇ります。

サイクリングにも使えるカジュアルウェアにはパッドはついていないため、カジュアルパンツの下に着用できるインナーパンツを用意することをおすすめします。

サイクルパンツの選び方

サイクリングパンツ選びに必要な全知識を解説!カジュアル&おしゃれなパンツも必見
サイクリングパンツ選びに必要な全知識を解説!カジュアル&おしゃれなパンツも必見

サイクリング初心者の方だと「自転車専用ウェアってちょっと恥ずかしい…」と感じるかもしれません。 体のラインにピタッとフィットするサイクルウェアは、最初は少し抵抗があるもの。 しかし、サイクリングパンツ ...

インナー

下着として着用するインナーウェアは、吸汗性に優れていることと、シームレスで縫い目が気にならないことを重視して選びましょう。

前項でも解説したように、インナーパンツにはお尻の部分にパッドがついており、カジュアルウェアでもお尻が痛くならないよう配慮されています。

ユニクロでもOK?

サイクリングウェアはユニクロでもOK!?初心者におすすめの服装を季節ごとに解説

サイクリングを始めたからには自転車専用ウェアが欲しくなるもの。 しかし、スポーツメーカーのサイクル用ウェアは全般的に高額で、自転車用の服装一式を揃えるとかなりの金額になってしまいます。 そこで初心者の ...

ビンディングシューズ

ビンディングシューズは、自転車のペダルを固定できるタイプのシューズです。

靴底が固くペダルと一体化することから、ペダリング時の力が分散されないというメリットがあります。

ただし、ビンディングシューズに対応したビンディングペダルでない場合は、シューズを固定することはできません。

サイクリングシューズの基礎知識

サイクリングシューズの選び方とは?初心者が参考にしたい基礎知識とおすすめシューズ

「ビンディングシューズ」とも言われるサイクリングシューズ。 普通のスニーカーとどのように違うのかご存知でしょうか? 実はサイクリングシューズは、スニーカーとは比較にならないほど高い機能性を備えています ...

サングラス

サングラスは向かい風に乗って目の中に入ってくるゴミや異物、虫などから目を守るための装備品です。

サイクリング中には、路面の小石が跳ね返ってくることもあるので、サングラスがなければ非常に危険。

一瞬でも目が見えなくなると、大事故に繋がりかねません。

初心者向けサングラス

ロード乗りには必要不可欠!サイクリング用サングラスの初心者向けおすすめモデル6選

サイクリングの必需品ともいえるサングラス。まだ持っていない初心者の方は、ぜひ購入されることをおすすめします。 ただロードバイク用の装備品の中でも、選び方の難易度が非常に高いことから、しっかりと選び方の ...

サイクルグローブ

グローブはハンドルをしっかりと持つこと、転倒時の怪我を予防すること、防寒することなど、幅広い目的を持つ装備品です。

冬用と夏用があり、当然のことながら性能が異なるため、年間に渡りサイクリングをするなら両方とも揃えておきましょう。

サイクルグローブの選び方

サイクリンググローブのおすすめ人気モデル6選!選び方のポイントも解説【夏用・冬用】

自転車用ウェアの中でも「縁の下の力持ち」のような存在であるサイクリンググローブ。 着用しているときとしていないときとでは、ロードバイク走行の快適性が全く変わります。 グローブをまだ持っていないというサ ...

ヘルメット

高速で走るスポーツバイクで転倒したときに、頭部を守ってくれる唯一の装備品です。

初心者の方はヘルメットの着用を避ける傾向がありますが、ゆったりと街乗りやポタリングを楽しむ以外の目的であれば、必ず着用するようにしてください。

ヘルメットの選び方

サイクリングの必需品!安全対策のカギとなる「ヘルメット」の選び方&おすすめモデル

サイクリング初心者の方から抵抗を持たれがちな装備品のひとつが「ヘルメット」。 絶対に被るべきなのか?被るとしてもどうやって選ぶのか?など、サイクリングを始めたばかりの方は、さまざまな疑問を持つようです ...

サイクリングキャップ

サイクリングキャップは、ヘルメットの中に着用するキャップです。

吸汗性能によりヘルメットを守ることと、走行中、目に汗が入らないように防ぐ役割も果たします。

サイクリングキャップの選び方

おしゃれで機能的!サイクリングキャップのおすすめ7選&大きいサイズの選び方

サイクリング中はヘルメットをかぶりますが、「サイクリングキャップ」という装備品もあります。 サイクリング初心者の方であれば、キャップとヘルメットを同時にかぶる理由がわからないという方もいるはず。 しか ...

その他のサイクリング用装備品・グッズ

サイクリング用の装備品・アイテムは多々ありますが、夏場は日焼け予防のためにアームカバーやレッグカバーを用意することをおすすめします。

また、サイクリング用のソックスがあれば、ペダリングの快適性が格段に高まること間違いなしです。

ソックスを選ぶポイント

サイクルソックスでパフォーマンスは変わる!初心者が選ぶときのポイントとは?
サイクルソックスでパフォーマンスは変わる!初心者が選ぶときのポイントとは?

サイクリング初心者の方が「サイクル自転車用のウェアを揃えよう」と思い立ったとき、案外忘れられがちなのが「サイクルソックス」です。 サイクルキャップやサイクルシューズと比べて地味な存在であるソックスです ...

カジュアル自転車ファッションとサイクル用人気コーデスタイル

サイクリングのときには、実際にどのような服装をするべきなのか、本格派サイクルウェアとカジュアルコーデの2種類で、季節ごとにおすすめコーデのサンプルをご紹介します。

【春】快適で体温調整がしやすい自転車コーデ

サイクリングに最適な春。

相応しい服装は、身軽で快適ながらも体温調整がしやすい洋服です。

汗をかいたとき、気温が下がってきたときにも対応できるようにしてください。

本格派サイクルウェア編

長袖インナーの上から半袖サイクルジャージを着て、レギンスやロング丈のサイクルパンツを履くのがおすすめ。

女性なら、サイクルスカートを合わせると可愛らしくなります。

携帯できる薄手のパーカーなどを持っていると、気温の変化があっても安心です。

街乗りカジュアルファッション編

街乗りをするなら、吸汗性のあるシャツの上から、肌寒さにも対応できるネルシャツや薄手のジャケットを着るとおしゃれです。

ストレッチ性のあるアンクル丈のタイトパンツを履くと、スッキリとした春らしい印象になります。

【夏】夏用は機能性を重視!女子は日焼け対策を忘れずに

夏にサイクリングをするときは、日焼け対策を万全にしておくことが欠かせません。

また、年間を通して重要視したい吸汗性・速乾性・通気性に関しても、他の季節よりも機能性の高い服装を心がけたいものです。

本格派サイクルウェア編

夏のサイクリングなら、上半身・下半身はサイクルジャージとサイクルパンツだけで十分です。

そして日焼け対策のために、アームカバーやレッグカバーを装着することを忘れずに。

各サイクルブランドからは、1枚で着てもおしゃれなサイクルウェアが多く発売されているので、1枚だけで涼しげでおしゃれなコーデが完成します。

街乗りカジュアルファッション編

夏のポタリングには、半袖~七分丈のシャツにサイクリング用のデニムやショートパンツを着用しましょう。

ただし、綿100%の生地は汗を吸った後の乾きが遅いので、ポリエステルなどの化学繊維がメインになっている服装の方が快適です。

【秋】防寒性を意識しながら軽快なファッションアイテムで

秋のサイクリングで意識したい服装は、軽快でありながら、防寒性も考慮すること。

肌寒さを感じてくる季節ですが、日中はまだまだ暑い日も多く、サイクリングをしていると汗をかくことも多いので、快適ながら難しい季節だとも言えます。

本格派サイクルウェア編

本格派のサイクルウェアであれば、向かい風で体温が低下しないように、裏起毛の長袖サイクルジャージを着用しましょう。

レディースではロングのサイクルタイツにサイクルスカート、メンズではロング丈のサイクルパンツを着用して、寒さ対策をしっかりと行っておきたいものです。

街乗りカジュアルファッション

街乗りのためのカジュアルファッションでは、防風性のあるジャケットを羽織るのが基本。

ジャケットの中に着るアウターは、サイクリング専用かアウトドア用のウェアを着ると、防寒性に不安がなくなります。

伸縮性のあるロング丈のボトムスで、秋らしさを演出しましょう。

【冬】防寒用装備を重視したクロスバイクスタイルで

冬の時期の服装に必要なことは、サイクリング時の向かい風にも対応できる防寒性です。

厚手・裏起毛の防寒性・防風性の高い服装をすることが、冬のサイクリングの基本となります。

本格派サイクルウェア編

厚手の裏起毛サイクルジャージと、防寒性のあるジャケットを用意してください。

アウトドア用のジャケットなら防寒性能に優れているので、寒さ対策としては万全です。

もちろん、サイクルグローブも冬用のものを着用して、手の寒さ対策を行うことも大切です。

街乗りカジュアルファッション編

カジュアルなファッションでも防寒性を重視するべきなのは代わりません。

ただし、ジャケットはロング丈のものではなく、サイクリングの動きを邪魔しないショート丈のものを選ぶようにしてください。

サイクリング用ジーンズは厚みがあるので、冬場のサイクリングに最適です。

機能性&ファッション性を両立させるサイクルブランドは?

機能性&ファッション性を両立させるサイクルブランドは?

最近ではサイクルブランドからもオシャレなウェアが販売されており、カジュアルブランドを選べば、サイクルブランドの商品でもカジュアルな装いが実現します。

機能性とファッション性を両立させているブランドは多いですが、代表的なところではパールイズミの「フリージー」や「リンプロジェクト」がおすすめ。

街乗りでも違和感がないカジュアルなデザインで、サイクリングの目的を問わずおしゃれに着用できます。

また、「カペルミュール」のサイクルウェアは、デザイン性が良いということでサイクリストから高い支持を得ています。

特にカジュアルさを前面に押し出したブランドではないものの、デザイン性が高く高級感を抱かせるため、おしゃれさと機能性を両立させたいという方におすすめです。

女性用も豊富に揃う!初心者はユニクロのサイクリングウェアから始めてもOK

サイクリングの服装はサイクルブランドの商品で揃えることが最も理想的ですが、サイクルブランドのウェアは価格が高く、すべての装備を初心者が揃えることはなかなか大変です。

そこで、初心者の方は「ユニクロ」の製品を中心に、服装を買い揃えていくことをおすすめします。

ご存知の通り、ユニクロ製品はリーズナブルでありながら耐久性があり、機能性も申し分ありません。子供用も揃います。

もちろんサイクルブランドの製品には劣りますが、レースやロングライドなど、本格的なサイクリングでなければ、十分にサイクリングに活用できる機能性を誇るブランドです。

サイクリングウェアはユニクロでもOK?

サイクリングウェアはユニクロでもOK!?初心者におすすめの服装を季節ごとに解説

サイクリングを始めたからには自転車専用ウェアが欲しくなるもの。 しかし、スポーツメーカーのサイクル用ウェアは全般的に高額で、自転車用の服装一式を揃えるとかなりの金額になってしまいます。 そこで初心者の ...

ロードバイクスタイルはダサい?カジュアルファッションを選べばおしゃれに楽しめる!

ピッタリと体にフィットするサイクリングの服装。

「ロードバイクの服装はダサい!」と言われることもありますが、カジュアルファッションを選べば、おしゃれに楽しむこともできます。

もちろん、サイクルブランドのウェアでも最近ではおしゃれなものが揃っているため、選択肢は無限大です。

クロスバイク走行では風の抵抗があるため、クロスバイク用の服装が適切なことに変わりはありません。

しかし、今回ご紹介したサイクリングで必要な服装の機能性さえ押さえれば、カジュアルウェアでも問題なく走れるようになるでしょう。

よく一緒に読まれている記事

サイクリングにジーンズってどう?自転車乗りにデニムが人気の理由と選び方

自転車用のウェアを持っていない初心者の方であれば、「ジーンズでサイクリングはできないかな?」と考えるのではないでしょうか。 街の風景にも溶け込みやすいジーンズはスポーツに不向きと言われていますが、意外 ...

サイクリングパンツ選びに必要な全知識を解説!カジュアル&おしゃれなパンツも必見
サイクリングパンツ選びに必要な全知識を解説!カジュアル&おしゃれなパンツも必見

サイクリング初心者の方だと「自転車専用ウェアってちょっと恥ずかしい…」と感じるかもしれません。 体のラインにピタッとフィットするサイクルウェアは、最初は少し抵抗があるもの。 しかし、サイクリングパンツ ...

おしゃれで機能的!サイクリングキャップのおすすめ7選&大きいサイズの選び方

サイクリング中はヘルメットをかぶりますが、「サイクリングキャップ」という装備品もあります。 サイクリング初心者の方であれば、キャップとヘルメットを同時にかぶる理由がわからないという方もいるはず。 しか ...

-サイクリング

© 2024 SOLORE[ソロレ]