サイクリング

サイクリング自転車を初めて買うなら?選ぶべき種類&価格が安いおすすめ人気モデル6選

「これからサイクリングを始めたい!」と考えるなら、まずは自転車を用意しなければなりません。

しかし、スポーツサイクルには多くの種類が存在します。

入門者の方は、入門用としてどのバイクを選ぶべきなのか…と戸惑ってしまいがち。

そこで、サイクリング自転車の種類ごとの特徴と、目的別の選び方を知ってから購入を検討しましょう。

今回の記事では、入門用としておすすめできる価格の安いスポーツバイクおすすめモデルもご紹介します。

サイクリングで使うスポーツバイクの種類を覚えよう

まずは、サイクリングで使う自転車の種類について覚えましょう。

「サイクリング用自転車」と一言で言ってもさまざまな選択肢があるため、目的や用途に応じて選ぶことが大切です。

自転車の種類

シティサイクル

「シティサイクル」とは、一般的に「ママチャリ」と呼ばれる自転車のこと。

街中を走るために適していて、カゴがついている、ハンドルが高めに設定されている、重量があるなどの特徴があります。

走行スピードを出す用途には向いていませんが、変速機がついているものであればある程度のスピードが出せます。

ママチャリでサイクリング

ママチャリでサイクリングって無理?初心者が自転車を存分に楽しむ5つのポイント

「サイクリングを始めたいけれどママチャリしか持っていない…」という方は多いもの。 新しくロードバイクやクロスバイクを購入することもひとつの方法ですが、サイクリングはママチャリでも十分に楽しめます。 そ ...

ミニベロ

「ミニベロ」は、タイヤサイズが小さく、本体も軽量・コンパクトなことが特徴です。

折りたたみ自転車もミニベロの一種で、主な用途としては、シティサイクルのような街乗り・ポタリング用です。

しかし、「ママチャリ」と呼ばれる自転車よりも外観がおしゃれなことが多くなっています。

クロスバイク

クロスバイク」はスポーツ用バイクに分類され、ロングライドやツーリングに適していますが、スポーツバイク初心者でも乗りやすいように作られた自転車。

後述する「ロードバイク」と「マウンテンバイク」の中間に位置する自転車。

ロードバイクに近くスピードが出せるクロスバイクと、マウンテンバイクに近い安定感のあるクロスバイクの2種類に分けられます。

初心者に最適

サイクリング初心者に最適な「クロスバイク」!特徴からおすすめモデルまで一挙解説

サイクリング用のスポーツ自転車として人気の「クロスバイク」。 漠然と「クロスバイクが欲しい…」と考えている方でも、シティサイクルやロードバイクとの違いを明確に把握できていないという場合も多いのではない ...

ロードバイク

ロードバイク」とは、スピードのある走行を重視したタイプのスポーツバイクです。

サドルが高く、ハンドルはドロップハンドルで低めになっており、タイヤの細さが特徴的です。

舗装された道路を速く走る用途に適していて、通勤・通学・ロングライドと幅広い用途で利用できるところがポイントです。

ロードバイクの特徴

サイクリングなら「ロードバイク」がおすすめ!特徴・用途・選び方を徹底解説

街乗りではなくスポーツとしてサイクリングを始めたいなら、ぜひ手に入れたいのが「ロードバイク」です。 ただし最初の1台の購入する際には、ロードバイクの基本的な知識を持っている必要があります。 間違いのな ...

マウンテンバイク

「マウンテンバイク」は、舗装されていない道路を走るための自転車。

自動車のスタッドレスのようにタイヤがゴツゴツしており、山道や砂利道でも安定性を持った走りが実現します。

また、衝撃吸収用のサスペンションがついており、ディスクブレーキが採用されていることが多いことから街乗りの用途にも使えます。

ただロードバイクと比較してスピードを出せず、平均時速はクロスバイクと同等です。

電動スポーツバイク

「電動スポーツバイク」とは、ペダリングをサポートするモーターがついているスポーツバイクのことです。

シティサイクルはもちろん、電動クロスバイク、電動ロードバイク、電動マウンテンバイクとすべてのタイプで電動アシスト自転車が販売されています。

サイクルスポーツを満喫したいという方にとっては不要かもしれませんが、楽にサイクリングを楽しみたいという方にとっては嬉しい機能です。

タンデム自転車

「タンデム自転車」は、2人乗りの自転車のこと。

前方のサドルの後ろに、もうひとつハンドルとサドルがついていて、2人が前後一列で同じ自転車に乗れるようなっています。

2人でサイクリングを楽しみたいときに活躍しますが、都道府県によってはタンデム自転車の公道走行が禁止されているため、事前に確認してから走行しましょう。

クロスバイク初心者がサイクリング用自転車を選ぶなら?目的別に選び方を解説

サイクリング用の自転車には主に7つの種類がありますが、一体どの種類のバイクを選ぶべきなのか、目的別に解説します。

クロスバイク入門者の方は、見た目や性能だけでなく、用途や目的を考えて選ぶようにしましょう。

用途や目的

通勤・通学・街乗り用

通勤や通学、街乗り、ポタリングがサイクリングの目的であれば、選ぶべき自転車は「シティサイクル」「ミニベロ」「クロスバイク」の3種類がおすすめです。

スポーツバイクとは言え、クロスバイクであれば、自転車に馴染みが浅い人でも乗りこなせると思われます。

ただし、通勤・通学でバッグを快適に運びたいのであれば、カゴがついたシティサイクルの方が便利。街乗り目的であっても、途中で買い物をしたいという場合であれば、カゴのついていないクロスバイクは不便に感じられるはずです。

ロングライド・オンロード

ロングライドをする、オンロードで走りたいという用途であれば、「クロスバイク」もしくは「ロードバイク」のいずれかがおすすめです。

長距離を走りたい、スピードを出したいという目的を持っているなら、シティサイクルではかなりの体力が必要となります。

軽快に走れるクロスバイクかロードバイクを選ぶようにしてください。

迷ったときは近所の自転車屋に相談

自分が購入するべき自転車の種類に迷ったら、近所の自転車店に相談することがいちばんです。

店頭で実際に説明を聞き、乗り心地を比較しながら自転車を選べ、さらに近所の自転車ショップであれば、メンテンナンスや修理相談もすぐにできるため、なるべくアクセスの良い自転車屋で購入することをおすすめします。

女性用・初心者用に最適!価格の安い入門用サイクリング自転車おすすめモデルランキング

それでは、初心者・入門者がサイクリング用自転車を購入するなら、どのようなモデルがおすすめなのか、リーズナブルな商品の中から人気クロスバイクをピックアップ。

クロスバイクおすすめモデルや女性に適した買い物クロスバイクなどをランキング形式でご紹介するので、クロスバイク選びの参考にお使いください。

おすすめモデル

1位:ライトパース

「ライトパース」は外装6段におよぶ段階変速のギア幅を持ち、クロスバイク入門セットとして最もおすすめのモデル。

ハンドルの角度調整が可能であることから、スポーツバイクの前傾姿勢に慣れていない人でも乗りやすくなっています。

また、他のクロスバイクとは違い、イギリス式のバルブであることから、シティサイクルの空気入れを流用できることもメリットです。

2位:【シマノ】クラリス

自転車メーカーの王道であるシマノ。シマノからは多くの自転車が販売されていますが、初心者の方に最もおすすめなのが「クラリス」です。

クラリスは初心者向けであることから、車体本体に加えてパーツの価格も安価になっていることから、維持費も抑えられるという点がメリットとなります。

3位:【ジオス】ミストラル

ジオスはイタリアのクロスバイクメーカーで、その中でも「ミストラル」は、変速段数がフロント3段・リア8段で搭載されたクロスバイク。

スポーティーでおしゃれなデザイン性と軽量性で女性からの人気が高いエントリーモデルの自転車です。

フレームはアルミ製ながら衝撃吸収性が高く、ホイールやブレーキはシマノ製で耐久性も信頼できますが、価格は税抜51,000円と購入しやすくなっています。

4位:【ジャイアント】エスケープR3

クロスバイク初心者から高い人気を誇るブランドである「エスケープR3」。

人気の理由は、高品質でありながら低価格であること、信頼性が高いこと、24段もの変速機が搭載されていることなど。

アルミフレームという点でも共通している3位の「ミストラル」とほぼ同等のスペックを有しますが、価格はエスケープR3の方が弱冠安価になっています。

5位:【ビアンキ】ローマ4

「ローマ4」は、イタリアの人気メーカーであるビアンキから販売されている、デザイン性の良さから人気を集めるクロスバイク。

サイクリング好きの女性から高い支持を得ていて、スタイリッシュなカラーリングと、かっこよさと可愛さを両立させたルックスが魅力。

もちろんアルミ製パーツの信頼性も確かですが、「おしゃれな自転車に乗りたい」という方におすすめのモデルです。フレームサイズは5種類から選べます。

6位:【サイマ】サイマプリメール

「cyma primer」は、約35,000円という安さながら、スタンドやライトが最初から付属しており、Vブレーキを搭載するなど、初心者でもクロスバイクを始めやすいようにさまざまな配慮が施されています。

通常のスポーツバイクにはスタンド、ライトなどの素材は付属していないため、「自転車だけを買えばいい」という手軽さは、入門者にとって大きな魅力となるはずです。

最初はサイクリング自転車レンタル・中古販売利用してもOK

初心者の方でも購入しやすい、価格の安いクロスバイクをご紹介しましたが、「それでも高い」という方もいらっしゃるでしょう。

もっと安いサイクリング用自転車を希望する方には、最初は自転車レンタルや中古販売を利用する方法もあります。

最初に高額なバイクを購入しても、趣味としてサイクリングを続けられなければ意味がありません。

最初は自転車レンタルや中古販売で安価なモデルをレンタル・購入し、サイクリングの楽しさを味わってみて、「もっと良い自転車が欲しい!」「サイクリングを続けたい!」と思ったら、好みの自転車を購入しましょう。

レンタルや中古を利用すれば、昭和のレトロな「スーパーカー自転車」を見つけられる可能性もあり、高品質メーカーのサイクリング自転車を複数試すことも可能。

サイクリングの楽しさを手軽に感じたいという方なら、ロードバイク入門として自転車レンタル・中古のサイクリング自転車に乗り、まずは「サイクリング自転車」を体験することをおすすめします。

自転車を運ぶときはどうする?折りたたみ自転車以外も運べる?

これから本格的にサイクリングを始めたいという方は、いずれ、遠方でサイクリングをしたいと思うこともあるはずです。

それでは、遠方に自分の自転車を運ぶには、一体どうすればよいのでしょうか。

自動車で運ぶのであれば、車内に積み込んだり、ルーフに積んだりして運べますが、もし公共交通機関で運びたいなら、「輪行」と呼ばれる方法で運んでください。

輪行とは、クロスバイク用「輪行袋」という袋に入れて自転車を運ぶ方法です。

輪行をすれば折りたたみ自転車以外のサイクリング自転車も運べますが、袋に入るサイズに分解しなければならないため、ロードバイク入門者の方はまず、分解方法を覚えることから始めてください。

クロスバイク入門セットもおすすめ!目的と予算にあった自転車でサイクリングを始めよう!

サイクリング自転車には多くの種類がありますが、種類により特徴はもちろん、用途や目的、乗り心地も大きく変化します。

サイクリング目的で自転車を購入するなら、まずは、ご自身が「どのような目的で自転車に乗りたいか」を明確にしなければなりません。

自転車に乗る目的が明確になったら、クロスバイク・ロードバイク用の情報を集め、近場にある自転車屋で実際に乗り心地を確かめてみてください。

もちろん、サイクリングコースのレンタル自転車などで試しても構いません。

サイクリング自転車はAmazonなどでも購入できますが、乗り心地の確認ができること、メンテンナンス・修理が容易となることから、やはり近所の店舗で相談してから購入しましょう。

サイクリングを趣味にしよう

サイクリングを趣味にする9つのメリットとは?始めるための基本ステップや費用も解説

サイクリングは趣味として高い人気を誇ります。自転車日和にスポーツサイクルをこぎ出して、走行中の爽快感を味わう…。 サイクリングにはそんな楽しみ方がありますが、実は趣味として始めると、他にもさまざまなメ ...

よく一緒に読まれている記事

サイクリングなら「ロードバイク」がおすすめ!特徴・用途・選び方を徹底解説

街乗りではなくスポーツとしてサイクリングを始めたいなら、ぜひ手に入れたいのが「ロードバイク」です。 ただし最初の1台の購入する際には、ロードバイクの基本的な知識を持っている必要があります。 間違いのな ...

-サイクリング

© 2024 SOLORE[ソロレ]